ニュース

ティコ、8年ぶりの来日となった東京公演のレポート到着 ヴィジュアル、ライティング含めて圧巻のパフォーマンス

ティコ   2025/02/03 16:43掲載
はてなブックマークに追加
ティコ、8年ぶりの来日となった東京公演のレポート到着 ヴィジュアル、ライティング含めて圧巻のパフォーマンス
 米サンフランシスコを拠点に活動するエレクトロニカ / ポストロック・アーティスト、ティコ(Tycho)の約8年ぶりとなる来日公演が1月30日に大阪・BIG CAT、1月31日に東京・Spotify O-EASTにて開催されました。

 ギターのザック・ブラウン、ドラムのロリー・オコナー、ベースおよびキーボードのビリー・キムという不動の編成とともに、最新アルバム『Infinite Health』から過去の楽曲のバンド・アレンジ版までを披露。楽曲に合わせたヴィジュアルや、ミラーボールを効果的に使ったライティングも含め、総合芸術として完成度の高いパフォーマンスで観客を魅了しました。

 なお、会場で完売となったTシャツとロングスリーブTシャツ、スウェットが、BEATINKオフィシャル・サイトにて受注生産受付が開始しています。受注締切は2月9日(日)まで、3月上旬より順次発送予定となっています。

[ライヴ・レポート]
 
TYCHO @O-EAST 2025.1.31
 2024年8月にリリースされたアルバム『Infinite Health』を携えての来日公演。8年ぶりとなるジャパンツアーということもあり、即日ソールドアウトとなったO-EASTの場内は熱気に包まれていた。スコット・ハンセンは、ギターのザック・ブラウン、ドラムのロリー・オコナー、ベースおよびキーボードのビリー・キムという不動の編成のバンドとともに登場し、新作を象徴するディスコ・ナンバー「Phantom」で幕を開ける。

 『Infinite Health』では、ブラウンに加えてグリズリー・ベアのクリス・テイラーを共同プロデューサーに迎え、インディ・ギター・サウンドをこれまで以上に取り入れたプロダクションへと舵を切った。生楽器とエレクトロニック/DJの手法を融合させてきたTYCHOにとって、ライブでの試行錯誤が反映されたアルバムと言えるだろう。そんな新作を引っ提げてのパフォーマンスは、予想を超える完成度だった。楽曲に合わせて映し出されるビジュアルと、ミラーボールを効果的に使ったライティングが、観客に絶妙な没入感を与える。アレハンドロ・ホドロフスキー『ホーリー・マウンテン』の一場面とともに奏でられる「Spectre」から、海や波、サーフィンのイメージとフレンチ・ハウス風のビートが交錯する「Hours」へと続くメドレーには、これまでのレパートリーが『Infinite Health』仕様のダイナミックなバンド・サウンドにアップデートされているのがはっきりと感じられる。

 ニューヨークのノスタルジックな街並みが映し出される「Weather (Vamp)」のダウンテンポ、『Infinite Health』のオープニングを飾るファンキーな「Consciousness Felt」の演奏後、ハンセンは日本に戻ってこられたことへの感謝を述べる。続く「A Walk」では、ギターを手に取り、チルなムードからダンサブルな展開へと変化する楽曲に合わせて、観客は踊ったり、リラックスして体を揺らしたりと自由なスタイルで楽しんでいた。これこそ、TYCHOのライブならではの光景だ。新作で異彩を放つ「Green」を生で聴けたのも嬉しい驚きだった。ハンセンがステージ前方に出て、ギター・ソロを起点にサウンドスケープを緻密に構築していく。音源では瑞々しいチルアウトな印象だったが、ライブでは重厚なリズム・セクションが加わり、深く没入するプログレ的な展開へと昇華していた。ここから、2006年の『Past Is Prologue』収録の「PBS」へ。IDM/アンビエント色の強い原曲が、より肉感的でラフなバンド・アレンジへと変貌を遂げている。続く「L」のトリッピーで甘美な響き、疾走感あふれる「Horizon」で観客の熱気はさらに高まる。

 日本で撮影された近未来SF的なMVをバックにした「Devices」、クロスカントリーを題材にしたMVが印象的なファンク/ディスコ・チューン「Time to Run」へと流れるアップリフティングなセット構成も見事だった。ここでハンセンは「2006年に最初に東京に来て、信じられないほど素晴らしい経験だった」と日本という国が自身のキャリアに大きな影響を与えたことをMCで明かし、フェニックスを思わせるフレンチ・タッチな「Totem」へ。キャッチーなメロディを持ちながら、彼らしい音のトリートメントも行き届いた、TYCHOサウンドの真骨頂でありある種の到達点と言える。リリース時「ライブでいちばん聴き映えする曲」とほのめかしていた通りの仕上がりだ。続く「Awake」のイントロに合わせてハンセンが手拍子を求めると、会場の一体感は最高潮に達する。メランコリックなメロディとグルーヴが開放感とともに響き渡り、本編は幕を閉じた。

 この夜は、昨年からアメリカ各地を巡ってきたツアーの最終日ということもあり、再登場したハンセンはオーディエンスとクルーへの感謝を述べ、満足そうな笑顔を見せた。アンコールでは「Apogee」「Division」を披露。アンビエント/エレクトロニカの繊細なテクスチャーと、ダンス・ミュージックやロックバンドとしてのダイナミズムが交錯し、TYCHOの歩んできた歴史が凝縮されたような時間だった。とりわけ「Division」では、緊張感あふれるイントロの後、ドラムンベースのリズムと破壊的なギターのディストーションが会場を包み込み、圧倒的なカタルシスを生み出した。

 エレクトロニック・ミュージックの枠を超え、インディ・ギターを鳴らす独自のスタイルを深化させた素晴らしいパフォーマンスだった。ビジュアル、ライティングを含めた総合芸術としての完成度の高さは圧巻で、野外フェスティバルからライブハウスまで対応できるTYCHOのライブ・アーティストとしての魅力を再確認した夜だった。


拡大表示


拡大表示


拡大表示


拡大表示

Photo by SHUN ITABA @Shun_Officially
Text by 駒井憲嗣


ティコJapan Tour 2025グッズ受注生産受付
・Tycho Japan Tour 2025 T-Shirt (White / Black)
beatink.com/products/detail.php?product_id=14671
beatink.com/products/detail.php?product_id=14672

・Tycho Japan Tour 2025 Long Sleeve T-Shirt (White / Black)
beatink.com/products/detail.php?product_id=14673
www.beatink.com/products/detail.php?product_id=14674

・Tycho Japan Tour 2025 Sweat Shirt (Gray)
beatink.com/products/detail.php?product_id=14675
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空
[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム
[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ[インタビュー] ジャック・アントノフ   テイラー・スウィフト、サブリナ・カーペンターらを手がける人気プロデューサーに訊く
[インタビュー] 松井秀太郎  トランペットで歌うニューヨーク録音のアルバムが完成! 2025年にはホール・ツアーも[インタビュー] 90年代愛がとまらない! 平成リバイバルアーティストTnaka×短冊CD専門DJディスク百合おん
[インタビュー] ろう者の両親と、コーダの一人息子— 呉美保監督×吉沢亮のタッグによる “普遍的な家族の物語”[インタビュー] 田中彩子  デビュー10周年を迎え「これまでの私のベスト」な選曲のリサイタルを開催
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015