ニュース

上原ひろみ、日本代表として“インターナショナル・ジャズ・デイ”のステージへ!

上原ひろみ   2012/03/23 16:19掲載
はてなブックマークに追加
上原ひろみ、日本代表として“インターナショナル・ジャズ・デイ”のステージへ!
 ユネスコと、ユネスコ親善大使をつとめるピアニストのハービー・ハンコックが、このたび毎年4月30日を“インターナショナル・ジャズ・デイ(International Jazz Day)”に設定することを発表。これは、アメリカ最高峰のジャズ教育機関であるセロニアス・モンク・インスティテュート・オブ・ジャズとユネスコが共同で進めるもので、ジャズを通じて世界のさまざまな文化に対する理解を深め、全世界195のユネスコ加盟国をはじめ、未だ十分に教育を受けられる環境にない地域に住んでいる少年少女たちに、ジャズを伝えていくことを目的としています。

 さらに、そのキックオフ・イベントとして、4月27日にパリの国連本部にて、ジャズの講義及びコンサートが開催。4月30日の当日には、世界各国でジャズを祝うイベントが予定されており、アメリカでは、まずジャズの聖地ニューオリンズにて日の出コンサートが開催。30日の夕方には、ニューヨークの国際連合総会会議場にて、メイン・イベントとなるコンサートが開催され、ここにはハービー・ハンコック、ウェイン・ショーターエスペランサといったアメリカ人ミュージシャンだけでなく、ヨーロッパ、アジア、アフリカなど世界各国からその国を代表するミュージシャンが招かれ、キーボード奏者ジョージ・デュークの音楽監督のもと、セッションを繰り広げることになっています。

 なお、そこへ日本代表として参加するのは上原ひろみ! 2003年のデビュー以来、世界を舞台に精力的な演奏活動を展開してきた上原ですが、栄えある大舞台でどのようなパフォーマンスを披露するのか、大いに期待したいところ。

 ちなみに、このコンサートの司会をつとめるのはロバート・デニーロマイケル・ダグラスモーガン・フリーマン、そしてクインシー・ジョーンズ。国連とユネスコのWebサイト(www.unesco.org/new/en/culture/jazz-day)ではライヴ・ストリーミングも予定されています。
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015