『別離』では、2011年度の〈アカデミー賞〉外国語映画賞、〈ベルリン国際映画祭〉金熊賞など90冠以上の映画賞を総なめにした
アスガー・ファルハディ監督による最新作、『ある過去の行方』が4月19日(土)より公開。これに先駆け、4月15日(火)には日本大学芸術学部にて映画学科の学生を対象とした特別試写会が開催。試写後には、特別ゲストとして
ライムスターの
宇多丸を迎えたトーク・イベントも行なわれました!
『ある過去の行方』について、「ファルハディ監督作品で、僕が観ているのは『ある過去の行方』の他に、『別離』と
『彼女が消えた浜辺』。そして監督が脚本家として参加している
『フライト・パニック』というハイジャック犯が主人公のパニックムービーもDVDで観たのですが、すでに作家性がでていて興味深かった。ファルハディ監督の作風ってすごくはっきりしていますよね。本作のように、舞台がフランスに変わってもそれは一緒。そういう点でも映画監督を目指す学生さんにはすごく参考になると思う。そして技術的に日本でできないことは一つもないですね! ミニマムな家族とか夫婦、どこにでもあるような話をとり上げている。また発端となったメインの出来事を省略しているのが、監督の作品に共通する点でしょうか」(宇多丸)と、語る。
そして、「すごいのは、音楽はエンドロールまで一切ないけれど、SE(音)の使い方が非常にうまい。地下鉄の音とか、何か音楽が流れていたと思うくらい、効果的な使われ方をしている」と指摘。さらに「劇中、主人公の新しい恋人が、ペンキを塗り替える、電気を付け替えるなどの行為は、まさに過去を塗り替える意味を表していますよね。そういった細かな演出の積み重ねで、複雑な人間関係を描けるのが素晴らしい」(宇多丸)と、大絶賛!
また、ファルハディ監督作品に言える特徴の一つを“子供の使い方”と挙げ、「僕としては、世界的にみても、
是枝(裕和)監督かファルハディかっていうくらい(笑)子供の使い方がうまいと思う!」(宇多丸)との指摘には、学生からも思わず納得の声が上がるほど。
「そして、実は観客以外は、すべての事態を把握できないんですよね。誰が悪くて誰がよいとか決めつけていないし。こういった色々な指摘ができるから、何度見ても面白いんですね」(宇多丸)と、すっかり作品の虜になった様子でした!