ニュース

行定 勲監督作「ジムノペディに乱れる」が〈第21回釜山国際映画祭〉でワールドプレミア上映

行定勲   2016/10/11 15:22掲載
行定 勲監督作「ジムノペディに乱れる」が〈第21回釜山国際映画祭〉でワールドプレミア上映
 『世界の中心で、愛を叫ぶ』(2004)で知られる行定 勲監督の最新作「ジムノペディに乱れる」のワールドプレミアとなる公式上映が、韓国・釜山で開催中の〈第21回釜山国際映画祭〉ミッドナイト・パッション部門内で行なわれました。本作は成人映画レーベル「日活ロマンポルノ」の生誕45周年を記念してスタートした“ロマンポルノリブートプロジェクト”の一環として製作された新作映画5本のうちの1本。11月26日(土)より東京・新宿武蔵野館ほかで全国順次ロードショー。

 韓国では今年5月に「日活ロマンポルノ」をメイン・プログラムとした特集上映〈ロポクラシックフィルムフェスティバル〉が開催され、現地の映画ファンの間で注目度が上昇中の「日活ロマンポルノ」。今回の公式上映には、『嘆きのピエタ』(2012)で第69回〈ヴェネツィア国際映画祭〉で金獅子賞を受賞した韓国映画界の鬼才キム・ギドク監督も来場し、鑑賞後には「10分に1度、濡れ場を入れなければいけないルールがあったそうですが、全く飽きさせず美しい物語に仕上がっていると思いました。芦那すみれさん、岡村いずみさんほか女優陣は、女性がもつエネルギーを感じさせられるキャラクターでとても好感をもちました。日活ロマンポルノのことは知っています。とても面白い企画ですよね。もし機会があれば監督をしてみたいです」とコメント。

 なお今回の上映では、1970年代の映画館で行なわれていた3本立て上映を模して、塩田明彦監督「風に濡れた女」、中田秀夫監督「ホワイトリリー」の“ロマンポルノリブートプロジェクト”で製作された2作品も併せて上映されています。

拡大表示

読み込んでいます…

「ジムノペディに乱れる」
2016年11月26日(土)新宿武蔵野館ほか全国順次ロードショー

[あらすじ]
1週間―。撮れない日々が続く映画監督の古谷(板尾創路)は、鬱屈とした気持ちを抱えながら、肌のぬくもりを求めて女たちの隙間を彷徨っていた。仕事、名声、そして愛……全てを失った男が、辿り着いた先に見つけた大切なものとは――?

監督 / 脚本: 行定 勲
出演: 板尾創路 / 芦那すみれ / 岡村いずみ


2016年 / 日本 / 83分 /スコープサイズ / 5.1ch / R18+
配給: 日活
©2016日活


『風に濡れた女』
2016年12月17日(土)新宿武蔵野館ほか全国順次ロードショー
監督: 塩田明彦
出演: 永岡 佑 / 間宮夕貴


『牝猫たち』
2017年1月14日(土)新宿武蔵野館ほか全国順次ロードショー
監督: 白石和彌
出演: 井端珠里 / 真上さつき / 美知枝


『アンチポルノ』
2017年1月28日(土)新宿武蔵野館ほか全国順次ロードショー
監督: 園 子温
出演: 冨手麻妙


『ホワイトリリー』
2017年2月11日(土)新宿武蔵野館ほか全国順次ロードショー
監督: 中田秀夫
出演: 飛鳥 凛 / 山口香緖里


配給: 日活
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015