リサーチ

CDのパッケージについて教えて!

2006/08/18掲載
はてなブックマークに追加
CDのパッケージって、いろいろなタイプがありますよね? どのようなモノがあるのか、教えてもらえませんか?
 かつて、アナログ盤世代からは“オモチャ”などと揶揄されたCDも、近年ではさまざまなパッケージに彩られるようになり、見た目にも楽しい作品が増えてきました。そこで、今回はそのCDパッケージがどのような変遷をたどってきたのか、非常に簡単ながら振り返ってみたいと思います。

■ロング・ボックス/トール・ケース
 CDが普及し始めた80年代後半から90年代前半にかけて、輸入盤でよく目にしたのがこのロング・ボックス、もしくはトール・ケースと呼ばれるもの。普通のジュエル・ケース(プラケース)のCDを、高さ31.5cm、幅14.5cmの箱に入れた仕様です。これは決して限定盤などではなく、レコードからCDへの移行期にのみ現れた例でした。それまではレコードが主流だったため、レコード店にはCDを陳列する棚(什器)がなく、レコード用什器(いわゆる“エサ箱”)に収納するために考え出された箱なのです。

 ご存知の通り、レコードはLPサイズで直系30cm。したがって、このロング・ボックスにプラケースのCDを入れることで、レコードと同じように陳列できるようになりました。棚を代えればいいじゃん、とお思いでしょうが、レコード/CD店にある什器というのは非常に高価。程度の差こそあれ、1台で何十万円もする代物なのです。それだけの設備投資は店にとってはかなりの出費。そのような訳で、レコード会社などでもいろいろと考えた結果、このような箱を付けることになったようです。

 このロング・ボックス、CDの普及と店側の対応が進んだこと、また、資源のムダ使いとの批判もあり、90年代半ばまでには完全に姿を消しました。きちんとデザインされた箱も多く、独自のアートワークとして楽しむことができるだけに、今にして思えば手許に残しておけばよかった、と悔やんでいる30代以上のマニアもいるのでは?

■デジパック
 CD自体が完全に定着すると、いよいよパッケージにもこだわりを持つ作品が出てくるようになります。ジュエル・ケースとは異なる仕様で、現在最も普及しているのはデジパック(Digipak)と呼ばれるものでしょう。このデジパック、台紙にCDトレイを貼り付けたもので、高級感を醸し出す作りが特徴。米国のAGI社によって開発され、芸術性も高かったアナログ盤のデザインを引き継ぐものとして生まれました。形もさまざまに加工でき、3面開きや6面開き、デジパックそのものがブックレットになっている“デジブック”など、限定盤などによく採用されています。

 なお、材質が紙であることから、かつては“紙ジャケ”と混同されることもあったようです。詳細は下記に記しますが、“紙ジャケ”とはまったく異なるものですので、お間違いのないように。

■紙ジャケット
 90年代後半に登場、2000年代に入ってから日本で爆発的な人気を誇っているのが紙ジャケット、いわゆる“紙ジャケ”です。簡単に紙ジャケを定義すると、“レコードの時代に発売された作品を、ジャケット・デザインもそのままCDサイズに復元したもの”ということになるでしょうか。もちろん、ジェスロ・タル『スタンド・アップ』(ダブル・ジャケットを開くとメンバーを模した人形が立ち上がる)やレッド・ツェッペリン『III』(ジャケットに回転する台紙が組み込まれている)のような特殊ジャケットも再現しています。したがって、同じ紙でできていてもデジパックや、輸入盤のシングルで見受けられる紙ケース(“Cardboard Sleeve”“Pocket Sleeve”と言われるもの)などは、“紙ジャケ”とは呼ばないということになります。(写真右:サンタナ『ロータスの伝説』

 この紙ジャケ、もはや日本独自の文化と言っても過言ではないほどの盛り上がりを見せており、その技術は世界一。ただ、海外の音楽関係者の間では、どうやら紙ジャケは理解し難いもののようです。作る場合でも恐らくLPを完全に再現しようという意識はないのでは、と思われます。という訳で、その仕様で物議を醸したザ・ビートルズのボックス『ザ・ビートルズ '64BOX』や『'65BOX』の海外盤も、“Cardboard Sleeve”と言った方が良いのかもしれません。(写真左:フランク・ザッパ『フランチェスコ・ザッパ』

 CDが普及しはじめて約20年。これからもまた新たなパッケージが登場し、ファンを楽しませてくれることでしょう。なお、今回はCDのパッケージ全体を顧みる企画のため、個々に発売された特殊ジャケットには触れていませんので、ご了承ください。
※ 記事は掲載日時点での情報をもとに書かれています。掲載後に生じた動向、および判明した事柄等は反映しておりません。ご了承ください。
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム
[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ[インタビュー] ジャック・アントノフ   テイラー・スウィフト、サブリナ・カーペンターらを手がける人気プロデューサーに訊く
[インタビュー] 松井秀太郎  トランペットで歌うニューヨーク録音のアルバムが完成! 2025年にはホール・ツアーも[インタビュー] 90年代愛がとまらない! 平成リバイバルアーティストTnaka×短冊CD専門DJディスク百合おん
[インタビュー] ろう者の両親と、コーダの一人息子— 呉美保監督×吉沢亮のタッグによる “普遍的な家族の物語”[インタビュー] 田中彩子  デビュー10周年を迎え「これまでの私のベスト」な選曲のリサイタルを開催
[インタビュー] 宮本笑里  “ヴァイオリンで愛を奏でる”11年ぶりのベスト・アルバムを発表[インタビュー] YOYOKA    世界が注目する14歳のドラマーが語る、アメリカでの音楽活動と「Layfic Tone®」のヘッドフォン
[インタビュー] 松尾清憲 ソロ・デビュー40周年 めくるめくポップ・ワールド全開の新作[インタビュー] AATA  過去と現在の自分を全肯定してあげたい 10年間の集大成となる自信の一枚が完成
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015