リサーチ

東京メトロ 千代田線・乃木坂駅の発車メロディは?

2020/12/15掲載
はてなブックマークに追加
先日、東京メトロの秋葉原駅のホームでAKB48「恋するフォーチュンクッキー」のメロディが聴こえてきたのですが、そうすると乃木坂駅は乃木坂46の曲だったりするのですか?
 いまや全国各地の駅で採用されている発車メロディ。90年代後半以降、JRの蒲田駅で「蒲田行進曲」、高田馬場駅で「鉄腕アトムのテーマ」などのいわゆる“ご当地発車メロディ”が増え出し、JR、私鉄各線に波及。東京メトロにおいても、多くの路線・駅にて発車メロディを採用。駅への親しみを増し、駅や街のPRに貢献しています。

 ご質問の東京メトロ千代田線の乃木坂駅の発車メロディには、乃木坂46の「君の名は希望」(写真)のメロディを採用。メロディには乃木坂46のメンバー、生田絵梨花のピアノ演奏が使われていることでもファンにはおなじみのようです。

 東京メトロでは、銀座線の神田駅では美空ひばり「お祭りマンボ」、東西線の九段下駅では日本武道館の最寄り駅ということで爆風スランプ「大きな玉ねぎの下で〜はるかなる想い〜」などがご当地メロディとして用いられています。

 すべてを紹介することはできませんが、JR東日本では、赤羽駅でエレファントカシマシの「俺たちの明日」「今宵の月のように」、西立川駅で松任谷由実荒井由実時代の楽曲「雨のステイション」、茅ヶ崎駅ではサザンオールスターズ「希望の轍」、福島・郡山駅でGReeeeN「キセキ」「扉」などを採用。積極的に発車メロディを採用している京急電鉄では、羽田空港駅のくるり「赤い電車」をはじめ、横浜駅のいしだあゆみ「ブルーライトヨコハマ」、横須賀中央駅の山口百恵「横須賀ストーリー」、上大岡駅のゆず「夏色」、新逗子駅のキマグレン「LIFE」、金沢文庫駅の小田和正「MY HOME TOWN」などのメロディが流れ、金沢八景駅ではEXILE HIROの母校・横浜市立金沢高等学校があることから、卒業をテーマとしたEXILEの楽曲「道」がメロディに使われています。

 いつもは聞き流してしまっているメロディが、実はご当地メロディだったということも。時々、利用する駅のメロディに耳を傾けるのも面白いのではないでしょうか。

※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015