“「らしさ」の数だけ働き方がある社会”というヴィジョンを掲げ、時代にあった仕組みを活用する“時間をつくる新しい働き方”を表現したリクルートスタッフィングのTV-CMが、2021年2月15日(月)よりオンエア。女優の
黒木華 (くろき・はる)が、オンライン対応によって生まれた“自分の大切な時間”を充実して過ごす姿を「オンライン登録」篇、「オンライン研修」篇、「テレワーク」篇の3篇にて演じています。「オンライン登録」篇では飼い猫とじゃれあいながらスマホでオンライン登録する姿を、「オンライン研修」篇では実家の両親とのティータイムの合間にスマホでオンライン研修をするシーンを、「テレワーク」篇ではテレワークをしながらウクレレの練習やコーヒー豆を挽くなど、それぞれ充実を感じる日常を黒木のチャーミングな表情とともに描いています。
このCMで流れている楽曲は、「ジャマイカ・ソング」(Jamaica Song)をCM用のアレンジでカヴァーしたもの。オリジナルの「ジャマイカ・ソング」は、
ブッカー・T.ジョーンズ が1974年に発表したソロ・アルバム『
エヴァーグリーン 』(写真)の冒頭に収録されています。ブッカー・T.ジョーンズは、
オーティス・レディング や
サム&デイヴ 、
ウィルソン・ピケット などをサポートしたスタックス・レコードのハウス・バンド、
ブッカー・T&ザ・MG's のフロントマンとして知られ、1992年にロックの殿堂入り。2007年にはグラミー賞の生涯功労賞を受賞しています。近年では、2019年に『ノート・バイ・ノート』をリリースしたほか、
スティーヴ・ペリー やインディ・バンドの
ザ・ナショナル のフロントマン、マット・バーニンガーらとコラボレーションを展開するなど、健在ぶりを示しています。
なお、CMでの歌唱と一部アレンジを担当しているのは、2017年の『
2兆円 』と2019年の『
Q曲 』の2枚のアルバムが、ともに若手ミュージシャンのための音楽賞「Apple Vineger Music Award」にノミネートされるなど評価を得ているシンガー・ソングライターの
東郷清丸 。最近では、2021年12月に7曲入りの弾き語りデモ・アルバム『余生III』、2022年1月にはEP『ラバ区』をリリースしています。
また、これまでに全日本トラック協会や日本郵政「東京2020」企業CM「とどけ。あの人へ。」篇、JINSをはじめとするCMで歌唱や演奏などにかかわり、2月よりオンエアされている
中村倫也 出演のアサヒビール「贅沢搾り」のTV-CMでは、安藤裕子とザ・スパイダーズ「なんとなくなんとなく」をデュエットするなど、多くのCMでその歌声を聴くことができます。
VIDEO
VIDEO
VIDEO
VIDEO