リサーチ

2月12日生誕!〜スウェディッシュ・ポップの歌姫

メイヤ(Meja)   2025/02/12掲載
はてなブックマークに追加
以前、北欧ブームで流行ったメイヤについておしえてください。
 アコースティックを基調とした透明感あふれるサウンドと爽やかな歌声で、カーディガンズなどとともに90年代のスウェディッシュ・ポップ・ムーヴメントを彩ったメイヤ。日本でも熱狂的なファンを生んだ彼女は、2月12日が誕生日です。

 1969年にスウェーデンのストックホルムでアンナ・ペルニッラ・トーンダールとして生を受けたメイヤは、ダンス・ミュージック・ユニットのレガシー・オブ・サウンドのヴォーカルとして、1993年にデビュー。全米29位を記録した「ハッピー」(Happy)などのヒットを放った後に、1996年にアルバム『メイヤ』(Maja)でソロ・デビューを果たしました。

 “パラッパン パラッパン……”という耳を惹くイントロが印象的だった「ハウ・クレイジー・アー・ユー?」(How Crazy Are You?)が日本のFMラジオ局を中心にヘヴィーローテーションされると、アルバムは80万枚超のセールスを記録。続く1998年の2ndアルバム『セヴン・シスターズ』(Seven Sisters)も「オール・バウト・ザ・マネー」(All 'Bout the Money)のヒットもあり、母国スウェーデンで8位、ノルウェーでは1位に。翌年には、仏ワールドカップのテーマ・ソング「ザ・カップ・オブ・ライフ」(The Cup Of Life)や郷ひろみ「GOLDFINGER '99」の原曲となる「リヴィン・ラ・ヴィダ・ロカ」(Livin' La Vida Loca)などで世界にラテン旋風を巻き起こしていたリッキー・マーティンのアルバム『リッキー・マーティン』(Ricky Martin)に収録された「プライヴェート・エモーション」(Private Emotion)にデュエット参加すると、北欧を中心としたヨーロッパや日本を含む東・東南アジア圏のみならず、アメリカなど世界にメイヤの存在を知らしめることとなりました。ちなみに、『リッキー・マーティン』は世界で1700万枚超、日本でも150万枚超のビッグセールスを記録しています。

 1996年に来日して以来、日本のファンを特別な存在と語るメイヤは、来日の際には音楽番組やバラエティ番組にもたびたび出演。2001年には矢井田瞳の「I'm here saying nothing」をカヴァーし、矢井田の全英ツアー期間中に初対面したことも話題となりました。

 2000年以降も、2009年に『アーバン・ジプシー』(Urban Gypsy)を母国でスマッシュヒットさせると、翌年にはジブリ・ソングのカヴァー集『アニメイヤ〜ジブリ・ソングス』を発表。2015年の『ストロボスコープ・スカイ』(Stroboscope Sky)を経て、2019年にはデビュー25周年記念となるアルバム『コズミック・サーファー』(Kozmic Surfer / 写真)をリリースし、来日公演も果たしました。翌2020年にはその収録音源を『Kozmic Surfer:Live in Japan(Acoustic)』として配信。2022年にはEP『ダンス・マイセルフ・アライヴ』(Dance Myself Alive)、『ライト・イン・マイ・ソウル』(Light in My Soul)を発表するなど、いまなお第一線で活躍しています。
最新リサーチ
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ
[インタビュー] ジャック・アントノフ   テイラー・スウィフト、サブリナ・カーペンターらを手がける人気プロデューサーに訊く[インタビュー] 松井秀太郎  トランペットで歌うニューヨーク録音のアルバムが完成! 2025年にはホール・ツアーも
[インタビュー] 90年代愛がとまらない! 平成リバイバルアーティストTnaka×短冊CD専門DJディスク百合おん[インタビュー] ろう者の両親と、コーダの一人息子— 呉美保監督×吉沢亮のタッグによる “普遍的な家族の物語”
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015