リサーチ

“神話になった”アニソンを生む 及川眠子生誕

及川眠子   2025/02/10掲載
はてなブックマークに追加
エヴァのアニソンを作ったのはどんな人ですか。
 社会現象にもなったアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』の主題歌で、平成で最もカラオケで歌われた曲といわれている「残酷な天使のテーゼ」をはじめ、さまざまなジャンルでヒットソングを生み出している作詞家・及川眠子(おいかわ・ねこ)は、2月10日がバースデー。1960年に和歌山県で生を受けました。

 幼少から歌謡曲に親しみ、中学時代に吉田拓郎チューリップ加川良といったフォークソング勢や、松任谷由実中島みゆきなどに影響を受けると、コピーライターなどさまざまな職業を経て、作詞家の道へ。1985年の「三菱ミニカ・マスコットソング・コンテスト」に応募した「パッシング・スルー」が最優秀賞を受賞し、作詞家としての第一歩を歩み始めました。

 「パッシング・スルー」は、和田加奈子(「夏のミラージュ」などアニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』関連曲でも知られる)のデビュー・シングルとなりましたが、秋元康が補作詞していたため、単独での作詞家デビューは、翌年のアイドル・グループのポピンズのアルバム『ランデヴー』に収録された「秘密100パーセント」「リップ・スキャンダル」となります。

 以来、日本のポップ・シーンを中心として数々の楽曲に歌詞を提供し、一躍トップランナーへと押し上げたのが、Winkへの提供曲。1988年にカイリー・ミノーグの楽曲に日本語詞をつけた「愛が止まらない 〜Turn it into love〜」がWinkのシングル初の1位を獲得すると、翌年のムーラン・ルージュのカヴァー「涙をみせないで 〜Boys Don't Cry〜」も1位となります。それに続いて「淋しい熱帯魚」も1位を獲得すると、20週連続でオリコンチャート100位以内にランクインし、年間シングルランキング7位の大ヒットとなりました。同曲はカヴァーではなく、Winkのオリジナル楽曲としての最大のヒットとなり、日本レコード大賞、全日本有線放送大賞年間グランプリを受賞しています。

 Winkと同様に、及川が数多く楽曲を提供しているのが、やしきたかじん。1993年にリリースしたやしきたかじんの代表曲「東京」は、オリコンシングルチャートこそ52位でしたが、次第にラジオや有線放送へのリクエストが殺到し、関西以外の地域でも人気を集めるきっかけとなりました。次作「さよならが言えるまで」とともに、やしきたかじんのヒット曲の1位、2位を及川が作詞しています。そのほか、大竹しのぶ大橋純子葛城ユキCoCo酒井法子大地真央田原俊彦西田ひかる早坂好恵藤あや子三浦理恵子ゆうゆなど数多くのアーティストに楽曲を提供しています。

 そして、アニメでは、“エヴァ”関連をはじめ、数多の楽曲を提供。前述の高橋洋子へ提供した「残酷な天使のテーゼ」は、JASRAC賞金賞(著作権分配額1位)を受賞するほどのビッグヒットに。同じく高橋へ提供したアニメ映画『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生』主題歌の「魂のルフラン」も、ダブルプラチナを獲得するほか、2019年のアニメ・ソング人気投票キャンペーン「平成アニソン大賞」にて映画主題歌賞に選出されるなど、哲学的なフレーズを用いながらもキャッチーな楽曲に仕上がっていることもあって、ともにアニソン界を代表する“神曲”として長く親しまれています。

 アニメでは『らんま1/2』(CoCo「EQUALロマンス」「思い出がいっぱい」、早坂好恵「絶対!Part2」)をはじめ、『ジョジョの奇妙な冒険』4th Season(Coda「Fighting Gold」)、『コブラ』(高橋洋子「傷だらけの夢」)、『キャプテン翼J』(山崎亜弥子「男だろっ!」)、『うしおととら』(YASU「勇気のファイター」、佐々木望「Dear My Best Friend」)、『ここはグリーン・ウッド』(坂本千夏「ノーブランド・ヒーローズ」、坂本洋「僕たちがいる奇跡」)なども及川の提供曲。

 そのほか、『忍風戦隊ハリケンジャー』(高取ヒデアキ「ハリケンジャー参上!」)や『獣拳戦隊ゲキレンジャー』(谷本貴義「獣拳戦隊ゲキレンジャー」)、『手裏剣戦隊ニンニンジャー』(大西洋平「さぁ行け!ニンニンジャー!」)などの特撮のテーマ・ソングや、キッズ教育番組『ひとりでできるもん!』主題歌「ぜったいに元気!」など、TV、映画、CM、ミュージカルから校歌まで、幅広い分野で及川ワークスが誕生しています。

 プライベートでは、トルコ人男性と結婚した際、無心により多大な借金に追われたというエピソードも自身の著書で綴っていますが、離婚後に借金を完済。作詞活動のほか、ノンフィクション愛読者として、2017年に「及川眠子ノンフィクション賞」を創設するなど、いまなお第一線で活躍しています。

(写真は、2018年2月リリースの企画アルバム『ネコイズム〜及川眠子作品集』)
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ
[インタビュー] ジャック・アントノフ   テイラー・スウィフト、サブリナ・カーペンターらを手がける人気プロデューサーに訊く[インタビュー] 松井秀太郎  トランペットで歌うニューヨーク録音のアルバムが完成! 2025年にはホール・ツアーも
[インタビュー] 90年代愛がとまらない! 平成リバイバルアーティストTnaka×短冊CD専門DJディスク百合おん[インタビュー] ろう者の両親と、コーダの一人息子— 呉美保監督×吉沢亮のタッグによる “普遍的な家族の物語”
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015