リサーチ

サントリー「翠(SUI)」に出演している女性は?

三保敬太郎   2020/11/05掲載
はてなブックマークに追加
サントリー「翠」のCMに出演している女性が気になるので、教えてください。
 居酒屋を舞台に、仕事帰りのサラリーマン役の角田晃広東京03)とすでにジンのソーダ割りと居酒屋メシを楽しんでいる女性との軽快なやり取りと、角田のセリフにもある女性の“眼力の強さ”が印象的な、サントリージャパニーズジン「翠(SUI)」のCM「居酒屋で飲むジンソーダ〜それはまだ、流行っていない〜」篇が10月26日より全国でオンエア。

 このCMで「翠」のソーダ割りと居酒屋メシを楽しんでいる女性は、女優の桜井ユキです。舞台で研鑽を積み、その後に映画やドラマへ進出。高橋一生と共演した2017年の初主演映画『THE LIMIT OF SLEEPING BEAUTY-リミット・オブ・スリーピング ビューティ-』やその翌年の松坂桃李主演作『娼年』での大胆な演技で注目されるほか、2019年には地下アイドルという“ヲタク沼”にハマったOL役を演じた主演ドラマ『だから私は推しました』(写真)で〈第46回放送文化基金賞〉演技賞を受賞するなど実力派として活躍しています。昨年は『コンフィデンスマンJP -ロマンス編-』『マチネの終わりに』といった映画にも出演し、2020年は石原さとみ主演ドラマ『アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋』の薬剤部主任役でも注目されました。

 なお、CMの後半から流れてくる楽曲は、1965年から1990年まで長きにわたって放送された日本初の深夜ワイドショー番組「11PM」のオープニングやエンディングで使われた、“シャバダバ シャバダバ〜”のスキャットで有名な「11PMのテーマ」のアレンジ・ヴァージョンです。オリジナルは、ジャズ・ピアニストや作・編曲家のほか、バンドやレーシングドライバーなど幅広く活躍した三保敬太郎の即興作曲で、2000年には自身がリメイクしたシングル「11PMのテーマ」もリリースしています。

※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015