ニュース
リサーチ
インタビュー
新譜情報
連載
チャート
レビュー
会社概要
アーティスト
タイトル(CD)
タイトル(DVD/Blu-ray)
ニュース
ジャンル別 クラシック
自由と愛に生きる女性を描くオペラ『カルメン』、絶賛されたアレックス・オリエ演出版が新国立劇場で再上演
(2024/12/23掲載)
ルカ・スーリッチ、来日公演に向けたインタビューが公開 「素晴らしい音楽に包まれる一夜になるはず」
(2024/12/19掲載)
没後25年を迎えるフリードリヒ・グルダの『ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ全集』が初SACD化
(2024/12/18掲載)
ズーラシアンブラス、GWにファンクラブコンサートを開催 25周年を記念して動物たちが金管五重奏で対決
(2024/12/17掲載)
シフ&カペラ・アンドレア・バルカ、2026年に活動終了 2025年3月に最後のアジア・ツアーを開催
(2024/12/13掲載)
鈴木愛美(p)と金川真弓(vn)、2人の国際音楽コンクール優勝者による共演動画が公開
(2024/12/13掲載)
大塚直哉、バッハの『イギリス組曲』を取り上げ、舞曲の謎に迫るレクチャー・コンサートを開催
(2024/12/11掲載)
スヴャトスラフ・リヒテルの生誕110年を記念して、名盤31タイトルがUHQCD仕様で再発
(2024/12/10掲載)
『フィレンツェの悲劇/ジャンニ・スキッキ』、新国立劇場がフィレンツェを舞台にしたオペラを2本立てで上演
(2024/12/09掲載)
グスターボ・ドゥダメル、ファレル・ウィリアムスら出演 ノートルダム大聖堂再オープンを記念した公演が生配信
(2024/12/06掲載)
反田恭平、〈ザルツブルク音楽祭2025〉に出演決定 モーツァルテウム管弦楽団を弾き振り
(2024/12/05掲載)
ドゥダメル指揮ベルリン・フィル、2025年来日公演の詳細とチケット販売があきらかに
(2024/12/03掲載)
チェリビダッケ指揮ミュンヘンフィル、ブルックナー:交響曲第7番・第8番の初出音源がCD化
(2024/12/02掲載)
アリス=紗良・オット、新作はアイルランドの作曲家ジョン・フィールドのノクターン全集
(2024/11/29掲載)
沖澤のどか指揮サイトウ・キネン・オーケストラ、OMFでの録音がデッカ・クラシックスから発売
(2024/11/21掲載)
坂本龍一自ら演奏し、指揮をとった伝説のオーケストラ公演が映画化
(2024/11/20掲載)
THEカルテット、デビュー・ミニ・アルバム『アカシヤの下で / すずらん』をリリース
(2024/11/20掲載)
堀米ゆず子、若手音楽家と「ブラームス:ピアノ四重奏曲第2番」などを披露する公演を開催
(2024/11/19掲載)
リッカルド・ムーティ指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団による「第九」200周年記念公演の期間限定上映が決定
(2024/11/19掲載)
崎谷直人&山田章典、『Re: Vivaldi』の全国流通開始 配信リリースも
(2024/11/08掲載)
ラン・ラン、ショパンの未発表曲「ワルツ イ短調〈ファウンド・イン・ニューヨーク〉」の世界初録音を発表
(2024/11/08掲載)
「ちくわ」は楽器だった!? 多久潤一朗が意外なモノで演奏する動画を公開
(2024/11/08掲載)
ソニーミュージック「ベスト・クラシック100極」の新イメージ・キャラクターに角野隼斗が就任
(2024/11/06掲載)
2021年ショパンコンクールの舞台裏を追った映画『ピアノフォルテ』が「ポーランド映画祭2024」で日本初公開
(2024/11/06掲載)
麗しい音色で魅せる気品のピアニスト五条院凌と加藤登紀子がNHK『あさイチ』に生出演
(2024/11/01掲載)
〈ラ・フォル・ジュルネTOKYO 2025〉開催決定、今年のテーマは「Mémoires ― 音楽の時空旅行」
(2024/10/31掲載)
春の上野を舞台にしたクラシックの祭典〈東京・春・音楽祭〉、2025年の開催が決定
(2024/10/29掲載)
辻井伸行、ドイツ・グラモフォン・デビュー作から先行シングル「遥かなる恋人に〜第1曲:丘の上に腰をおろし」配信
(2024/10/25掲載)
フランチェスコ・トリスターノ、バッハ・シリーズの第3弾はパルティータ全曲
(2024/10/22掲載)
コパチンスカヤ、故郷を追われた人々をテーマにした新作アルバム『エグザイル』を発表
(2024/10/21掲載)
ヴィキングル・オラフソン、バッハの宗教曲を収録するEP『Continuum』を発表
(2024/10/18掲載)
ドゥダメル指揮ベルリン・フィル、2025年夏に来日公演を開催 河口湖での野外公演も
(2024/10/16掲載)
Iota Musica Riita、ニュー・シングル「One Bucket」をリリース
(2024/10/16掲載)
チェリスト新倉瞳とアコーディオニ スト佐藤芳明のデュオ・アルバム『魂柱と鞴と変奏曲』がリリース
(2024/10/15掲載)
パトリツィア・コパチンスカヤ&カメラータ・ベルン、開館30周年を迎えた彩の国さいたま芸術劇場で来日公演
(2024/10/15掲載)
マリア・ドゥエニャス、パガニーニらのカプリースを録音した新作を発表
(2024/10/11掲載)
モーツァルト作曲の不朽の名作オペラ『魔笛』、新国立劇場で上演 子ども無料招待も
(2024/10/09掲載)
小澤征爾指揮ベルリン・フィル、初出音源を収録する6CD+1BD発売 小澤征良と村上春樹が寄稿
(2024/10/08掲載)
マティアス・ゲルネ&マリア・ジョアン・ピリス、シューベルト『冬の旅』を披露する一夜限りの来日公演を開催
(2024/10/08掲載)
ルカ・スーリッチ(2CELLOS)、全国4都市で来日公演を開催
(2024/09/30掲載)
1 / 50
2 / 50
3 / 50
4 / 50
5 / 50
6 / 50
7 / 50
8 / 50
9 / 50
10 / 50
11 / 50
12 / 50
13 / 50
14 / 50
15 / 50
16 / 50
17 / 50
18 / 50
19 / 50
20 / 50
21 / 50
22 / 50
23 / 50
24 / 50
25 / 50
26 / 50
27 / 50
28 / 50
29 / 50
30 / 50
31 / 50
32 / 50
33 / 50
34 / 50
35 / 50
36 / 50
37 / 50
38 / 50
39 / 50
40 / 50
41 / 50
42 / 50
43 / 50
44 / 50
45 / 50
46 / 50
47 / 50
48 / 50
49 / 50
50 / 50
会社案内
(株)シーディージャーナル について
出版物のご案内 (雑誌およびムック)
音楽関連データの提供サービスについて
お問い合わせ
お問い合わせ(総合)
ニュース及びインタビュー等掲載についてのお問い合わせ
データ提供サービス/広告掲載についてのお問い合わせ
RSS
新着記事(ニュース / インタビュー など)
個人情報取り扱いについて
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015
Copyright © CDJournal All Rights Reserved.